Blenderで作ったモデルデータ(.blend)ファイルをUnityにインポートしたところ、エラーが出てしまいました。

このままではBlenderのモデルデータを使うことができません。
原因は
拡張子 .blend がBlenderのプログラムに関連づけられていない
ことでした。
BlenderのモデルデータをUnityで扱う場合、拡張子.blendファイルがBlenderプログラムに手動で関連づけされている必要があります。
1.
例として、blender.exeが次の場所に配置されているとします。
D:\blender-2.63a-release-windows64\blender.exe
2.
Blenderで作成したファイルを右クリックしプロパティを開きます。

3.
変更をクリックします。

4.
blender.exeの場所を指定します。

以上の設定をします。
UnityにインポートしてエラーになったBelnderのモデルデータは、Projectウィンドウから削除してインポートし直したら利用できるようになりました。
これでBlenderで自作したモデルデータをUnityで使用することができるようになりました。

以上、参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。