2013年8月10日土曜日

[Android] 高速Androidエミュレーター・BlueStacks

The fast Android emurator
「BlueStacks」というソフトを使ってみました。
BlueStacksはAndroidアプリケーションをWindowsやMacで利用するためのソフトウェアです。
下記サイトからダウンロードできます。
http://www.bluestacks.com/

このブログを書いている時点の開発環境は次の通りです。
・Windows8 (64bit)
・Eclipse Indigo SR2 (32bit) (XP互換モードで起動)
・Android SDK r22

PCの画面サイズに合わせるためか、色々カスタマイズされているためスマートフォンとは若干異なる印象ですがすぐに慣れました。
フルスクリーン以外はスマートフォンと同じ機能です。


アプリのインストールをしてみます。
「japanese input」でアプリ検索し「Google 日本語入力」をインストールしてみました。

(インストールは成功したのですが、日本語の入力方法が不明です)

BlueStacksをエミュレーターとして使ってみました。
Android-SDKからは「emulator-5554」として認識されます。
OSは「2.3.4」と表示されてるのでAPI Level 10相当のようです。

実際に自作アプリを動作させるとAndroid-SDK付属のエミュレーターに比べて遙かにスムーズです
オーディオを再生させても音声が途切れることはありません。

Unityで作ったアプリも動きました。

Android-SDK付属のエミュレーターではUnityアプリは動作しません。BlueStacksならUnityアプリの動作確認にも使えそうです。

注意
Bluestacksはインストールするとプロセスが常駐します
PCを起動している間はBluestacksもバックグラウンドで起動しているようです。
タスクトレイに表示される緑と黄色と赤と青のサンドイッチがBluestacksのアイコンです。
BluestacksのアイコンをクリックするとBluestacksの再起動や終了ができます。


関連ブログ
[Android] Android4.0をVmwareやVirtualBoxで起動する
[Android] Unity + Eclipse の unityplayerproxyactivity.jarの欠落を解決する
[Android] Unity + EclipseのClassNotFoundExceptionを解決する
[Android] Unity + Eclipse のRuntimeException unable to link library を解決する
[Unity] オーディオの音量が小さい
[Android] フリーサイズの画像をOpenGLのテクスチャに表示する
[Android] OpenGLで簡易画像ビュアーを作る
[Android] ジェスチャーでOpenGL簡易画像ビュアーに拡大縮小機能を追加する
[Android] OpenGLでプロ生ちゃんをアニメーションさせる
[Android] OpenGL ESで文字を表示する
[Android] OpenGLで頂点の多いポリゴンを扱うには
[Android] OpenGLでシャープ製端末用3D(立体視)アプリケーションを作る
[Blender] obj2opengl.plをJava用に改造する
[Windows8][Android] Can't bind to local 8600 for debugger

以上、参考になれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。