Mtk's Blog

Androidアプリから動画・オーディオ・3次元CGの編集までできることをやってみる

2013年8月31日土曜日

ピアプロスタジオ 64bit版 [VOCALOID][CUBASE]

›
64bit Piapro Studio on CUBASE7 ピアプロスタジオの64bit版が公開されたので早速使ってみました。 ※入手方法はこちらのサイトをご覧下さい。 http://piaprostudio.com/?p=3243 このブログを書いている時点の...
2013年8月24日土曜日

[Android] 端末の傾きに立方体を連動させる

›
How to detecot the tilt 端末の傾き具合を検知するアプリを作りました。 傾きを検知するに当たりTechBooster様のコンテンツを参考にしました。 http://techbooster.jpn.org/andriod/ui/443/ 傾き...
2013年8月17日土曜日

[Android] 方位センサーを使ってコンパスアプリを作る

›
How to use the orientation sensors 方位センサーを使って針の画像が北を指し示すアプリを作ってみました。 なお、このアプリが動作する条件は 方位センサーを持つAndroid端末に限ります 。 中華PadのONDA Vi30には方位磁石セ...
2013年8月10日土曜日

[Android] 高速Androidエミュレーター・BlueStacks

›
The fast Android emurator 「BlueStacks」というソフトを使ってみました。 BlueStacksはAndroidアプリケーションをWindowsやMacで利用するためのソフトウェアです。 下記サイトからダウンロードできます。 http:/...
2013年8月3日土曜日

[インターネット] Googleストリートビューにプライバシー情報が公開されてしまったら

›
How to request to hide the privacy 2013年7月、 GoogleストリートビューにMtkの 自宅の表札が読める状態で公開されていることを発見しました 。 GoogleストリートビューはWebブラウザーやスマートフォンのアプリでパノラマの...
2013年7月28日日曜日

[Application] Eye元気!2がお仕事アプリ.comに掲載されました

›
Eye元気!2がお仕事アプリ.comに掲載されました。 http://www.oshigotoapps.com/android/eye%E5%85%83%E6%B0%97%EF%BC%812 アプリをじっくりお使いのうえレビューされてる様で解説がとてもわかりやすいです。...
2013年7月22日月曜日

夏に負けないパソコンのメンテナンス

›
How to treat PCs on hot days 毎日暑い日が続き、パソコンにとっても過酷な季節が到来しました。 Mtkは自宅のパソコンが一夏で2回壊れた経験があります。熱で壊れたようなのですが、それ以来夏のPCの取扱いはトラウマです。 熱でPCが壊れないように長持...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Mtk Fujiu.jp
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.