ノートPCのハードディスクドライブ(以下、HDD)をSSDに交換しました。
ノートPCはlenovo ThinkPad Edge E430です。
選んだ理由は次の通りです。
・Windows8
・4コアCPU
・RAM8GB(最大16GB)
・重量2.15kg
・価格が6万円台(2013年1月当時)
ハードウェアを交換すると保証期間内でも保証が受けられなくなることがありますのでご了承ください。
交換するSSDはノートPC内蔵のHDDと同じ2.5インチSATAです。
今はほとんど流通していませんが、IDE(パラレルATA)規格のSSDはE430と互換性がないので取り付けできません。
よく調べた上で購入することをお勧めします。
以下、交換手順です。
1.
回復ドライブを作成します。
16GB以上のUSB接続のフラッシュメモリーかハードディスクを用意します。
コントロールパネル - アクションセンター - 回復
を実行し、フラッシュメモリーかハードディスクに回復ドライブを作成します。
画面には「8GB以上」と表示されますが、lenovoのサポートページには16GB以上と記載されているので16GBのフラッシュメモリーを使いました。
Microsoft Windows 8プリロードのLenovoシステムでリカバリーメディアを作成し、復元する方法
このブログを書いてる時点では、16GBのUSBフラッシュメモリーは900円程度です。紛失や故障に備え、余裕があれば2つ以上作っておくといいです。
回復ドライブの内容を破損してしまうとPCを回復できなくなる恐れがあるので、回復ドライブを作成したフラッシュメモリーはファイルを追記したり他の用途で使わないほうがいいと思います。
2.
ノートPCをシャットダウンして分解します。
PCの分解・組立はサポートページからダウンロードできるPDFマニュアルに記載されています。
http://support.lenovo.com/ja_JP/feedback/contactsupport.page?
裏側カバーの3本のネジを外します。
3本とも裏側から止め輪で固定されていて紛失しないようになってます。
安物と侮っていたので驚きました。
3.
HDDを取り外してSSDに換装します。
HDDをPC本体に固定している2本のネジを外し、手前に引っ張ると外れます。
HDDに4本のネジで固定されている金具を外し、SSDに取り付けます。
4.
ノートPCを元通りに組み立てます。
カバーのチリが合わなくて苦労しました。
5.
回復ドライブを使ってリカバリーします。
回復ドライブのUSBフラッシュメモリーをPCのUSB端子に接続します。
PCを起動し、ポスト画面でF12キーを押すとブートメニューが表示されるので回復ドライブから起動します。
詳しくはマニュアルをご覧下さい。
6.
SSDのファームウェアのバージョンを確認します。
多くのSSDのメーカーは最新のファームウェアをWebで公開しています。
このSSDのファームウェアのバージョンを調べたら更新が必要でした。
7.
取り外したHDDは現状維持する必要がなくなれば、外付け用ケースに組み立てバックアップ用に外付けHDDとして使おうと思います。
以上、参考になれば幸いです。
回復ドライブのことが簡潔にまとまっていてわかりやすかった。
返信削除とくにBIOSからの立ち上げのところが他には無かった。
コメントありがとうござます
削除