Mtk's Blog
Androidアプリから動画・オーディオ・3次元CGの編集までできることをやってみる
2019年5月28日火曜日
Mtk Fujiu.jp の Android アプリについてのご案内 (2019年 5月)
›
Android applications maitenance update Mtk Fujiu.jp の Android アプリ・Shuffle!Vの64-bit対応版を公開しました。 アプリケーションはこちらからダウンロード出来ます。 https...
2019年5月26日日曜日
長年悩まされた頭痛が改善した方法
›
How to prevent the headache 私事で恐縮ですが、当ブログの著者は人生の半分以上の間頭痛悩まされています。 何の前触れもなく頭痛が起き、ひどいときはめまいや吐き気に襲われて起き上がることができません。 数日すると頭痛が止み、何事もなかったかのよう...
2019年4月13日土曜日
[CUBASE] ステレオモニター環境でステレオとモノラルを切り替える方法
›
How to switch stereo to mono CUBASE でモノラルで試聴しながらミキシングしたいことがあるのですが、当ブログの著者は一つのオーディオインターフェイスと左右一組のスピーカーしか手持ちがありません。 Control Room を使うとオーディオ...
2019年3月30日土曜日
[CUBASE 10] オーディオイベント発音するタイミングを一致させる方法 (オーディオアライメント)
›
How to align pronunciations positions CUBASE 10 はオーディオイベントの開始のタイミングを別のオーディオイベントに一致させる オーディオアライメント という機能が追加されました。 「音源の近くで録音したオーディオ素材と離れた...
2019年3月9日土曜日
無償のソフトウェアシンセサイザー KOMPLETE START を使う方法
›
How to get KOMPLETE START 2019年2月頃、NATIVE INSTRUMENTS がソフトウェアのシンセサイザーとエフェクトをセットにした KOMPLETE START を公開しました。 実際にインストールして使ってみたのでその方法をまとめました...
2019年2月23日土曜日
乙種危険物取扱者試験 攻略法
›
Hazardous Material Handler 私事で恐縮ですが、乙種危険物取扱の資格を取得しました。 実際に試験を受けて効率よく合格できる方法は何だったのかをまとめました。 当ブログの著者の主観が多く含まれている点はご了承ください。 乙4類を楽して合格す...
2019年2月9日土曜日
Android アプリの 64bit 必須化に対応する方法
›
How to support 64 bit libraries 2019年1月、Google Play で公開する一部のアプリは 64bit 対応が必須であることが発表されました。 Android Studio などで開発した 64bit に対応していないネイティブコード...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示